亀崎潮干祭をおうちで楽しむコンテンツ「#おうちで潮干祭」がスタートします。
令和2年の亀崎潮干祭は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため残念ながら中止となりました。そこで、「家にいながらみんなで潮干祭を楽しもう!」と、【#おうちで潮干祭】と題した企画がスタートしました。立案したのは昨年発行された『亀崎潮干祭写真集』の制作チームです。公式HPやSNSで潮干祭を楽しめる、さまざまな企画を用意しました。また、SNSでハッシュタグ「#おうちで潮干祭」をたどるだけでも、家に家に居ながら潮干祭を楽しめる内容となっています。毎年の参加を楽しみにしてくださっている方、今年こそ見たかった方、祭り人、みなさん今年は「#おうちで潮干祭」を自宅で楽しみましょう。
①#おうちで潮干祭「写真投稿」&プレゼント企画
Instagramにハッシュタグ「#おうちで潮干祭」をつけて、これまでに撮った潮干祭の写真を投稿してください。
抽選で20名様に潮干祭グッズをプレゼント!
写真の例)
・過去に撮影した潮干祭のお気に入りの一枚
・祭礼装束を着た子どもの頃の写真
・祭衣装を着たおじいちゃんの白黒写真
・串あさりを作っている様子
・今年作った串あさり
・令和2年5月3・4日に自宅で潮干祭を楽しむ様子
などなど、祭にまつわるあれこれ。
思い出のワンシーン、自慢の一枚、お待ちしています。
スマホの写真フォルダでお祭りの写真を探すところから、楽しんでみてください。
\プレゼント企画/
「#おうちで潮干祭」をつけて投稿してくれた方の中から抽選で20名様に、潮干祭グッズをプレゼント。
【期間】 5/10(日)24:00までの投稿
【プレゼント内容】 「亀崎潮干祭ジャガードタオル」 10名、「山車ペーパークラフト 5台セット」10名
※ ストーリーで投稿する場合は潮干祭公式Instagramアカウント(https://www.instagram.com/shiohimatsuri/)をメンションしてください。
※ 5/11(月)以降に、当選者へDMをさせていただきます。
②おうちで潮干祭クイズ
入門編から上級編までレベルは4つ。来年の潮干祭をより楽しむために押さえておきたいミニ情報をまとめた「入門編」から、祭り人でも答えに困りそうな超マニアック問題も含む「上級編」まで、GW期間に順次公開。解説付きなので、子どもから大人まで、楽しみながら潮干祭の歴史や文化も学べます。1人でトライ?親子でトライ?目指せ!潮干祭マスター!
公式ホームページおよび公式facebookページで公開します。
HP https://shiohi-matsuri.jp
FB https://www.facebook.com/shiohimatsuri/
【日程】
入門編4/25(土)~ ここをクリック
初級編4/28(火)~ ここをクリック
中級編5/2(土)~ ここをクリック
上級編5/5(火・祝)~ ここをクリック
③ウェブショップ「亀崎潮干祭の店」開店!
自宅から潮干祭グッズを購入できるようになりました。見ごたえも読みごたえもある写真集や、大人でも熱中できる山車のペーパークラフトは、手元にあれば存分に潮干祭気分を味わうことができます。
そして本来であれば今年発売予定であった「ジャガードタオル」もラインナップ。「ユネスコ記念手拭い」と合わせて、手洗い後のマイ手拭きとしてご活用ください。
https://shiohihozonjimu.stores.jp/
このWEBショップは潮干祭に関わる有志のボランティアにより運営をはじめました。取り組みにご賛同いただける方には、“投げ銭”という形でご協力を募っています。協力金は、WEBショップのシステム運営会社へ支払う手数料(売上の数パーセント)や、梱包資材などに使わせていただきます。一口500円からとなっており、ご協力いただいた方には、5組の紋が入ったしおりを送付させていただきます。潮干祭へのご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします。
④潮干祭当日は平成30年の写真をオンタイムアップロード
令和2年の潮干祭が行われるはずだった5月3日・4日は、公式facebookにて、平成30年に撮影した写真をアップロードします。
平成30年、写真集の為に密着撮影された写真を、令和2年度の巡行時刻表に合わせて公開します。御祈祷からサヤ納めまで、普段近くで見られない貴重なシーンや新たな潮干祭を発見してきませんか?写真集の未収録カットも含めて投稿予定です。
5月3日(月・祝)は午前6時30分〜午後8時まで
5月4日(火・祝)は午前6時〜午後7時45分までの予定です。
当日、公式facebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/shiohimatsuri/
日頃より、潮干祭の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、皆様の安全を考慮し、5月3日(日、祝)・4日(月、祝)開催の「潮干祭」を中止することとなりましたのでお知らせします。
これにより年内の山車行事はいっさい行いません。
潮干祭公式PR動画の特設ページができました。
平成最後の潮干祭となった平成30 年の潮干祭の模様を収録。
後世に伝えるべき亀崎の歴史と祭の伝統を知ることができます。
300 年受け継いできた亀崎の祭人魂をご覧ください。
<潮干祭公式PR動画の特設ページ>
第14回絵画・写真コンテストの入賞作品を下記のページで公開しました。
//shiohi-matsuri.jp/photos/contest.html
今年の潮干祭に合わせて発売となった『亀崎潮干祭写真集~昭和の記憶、平成の復古、その先へ~』。 平成最後となった昨年の祭礼と、故 間瀬伊造氏(石橋組 床六店主)によって撮影された伊勢湾台風以前の貴重な写真が収録され、潮干祭や町の今と昔を知ることができる写真集となっています。
祭人だけでなく、遠方に住む家族や友人にも見てもらいたいと多くの方からご好評をいただいております。
現在、神前神社と下記の店舗にて販売をしておりますので、まだご覧いただいていない方は、ぜひこの機会にお買い求めください。
また、Webからのお申込みも再開いたしましたので、こちらもご利用ください。
●お買い求め先
・神前神社(県社)
・㈲エガミ
・高原時計店
・望洲楼
・久栄丸呉服店
・おしゃれ洋品 ひらの
Web販売
//shiohi-matsuri.jp/photobook.html